【売れてる人気商品】大手住宅メーカーの商品シリーズ別販売棟数ランキング

この記事はアフェリエイトを含みます

今回は大手住宅メーカーの商品シリーズ別販売棟数ランキングをご紹介します!

住宅購入の際には、多くの方から信頼できるブランドや人気のある商品を選びたいと考えると思います。今回は、大手住宅メーカーの商品シリーズ別の販売棟数ランキングをご紹介します。このランキングは、多くの方々に支持され、実際に多くのご家族が選んでいる人気商品を見つけるための一助になると考えています。

住まいづくりにおいては、快適な暮らしやデザイン性だけでなく、品質や耐久性も重要な要素です。大手住宅メーカーはその点においても高い水準を保っており、数多くの商品シリーズを展開しています。各メーカーが独自のコンセプトや特徴を持った商品を提供しております、その中から最も人気のあるシリーズをご紹介します。

このランキングでは、売れている人気商品の傾向や特徴、各メーカーの強みなどを知ることができます。自分の理想に合った住宅を見つけるための参考として、ぜひご活用ください。

それでは、大手住宅メーカーの商品シリーズ別販売棟数ランキングをご覧ください。 あなたの理想の住まいに少しヒントやアイデアが見つかるかもしれません。ぜひ、お楽しみください!

目次

1位 一条工務店「iシリーズ」

公式HPより引用

iシリーズの棟数

9,000棟程度

iシリーズの特徴

一条工務店のiシリーズは全部で4種類あります。

商品内でグレードが高い順に、i-smarti-cubei-smilei-paletteの4種になります。ただし、i-paletteは建売住宅になるので、注文住宅の場合はその他の3種ということになります。

i-smileは約4,600の間取りの中から気に入った間取りを選ぶ規格型住宅となっており、設計費用が抑えられるため非常にお買い得な商品です。間取りが完全に自由な注文住宅はi-smarti-cubeの3種になります。

i-cube・i-smartの特長
  • 新商品の「グランセゾン」とセミオーダー商品の「i-smile」が登場
  • 確定価格帯のラインアップを行って、多様なニーズに対応
  • 高品質な仕上げと設備が特徴的なスマートホームシステムを採用
  • 軸組系の耐震性能が高く、快適な住環境を提供

iシリーズの価格帯

坪単価70万円~90万円程度

上記価格で計算した建物本体価格は、

30坪程度2,100万円~2,700万円程度
40坪程度2,800万円~3,600万円程度

2位 タマホーム「大安心の家 シリーズ」

大安心の家 シリーズの棟数

5,000棟程度

大安心の家 シリーズの特徴

「大安心の家」はタマホームのメイン商品がで価格帯はローコストながら、長期優良住宅対応、性能評価各種最高等級など一定水準をクリアしたコスパの高い商品と言えます。

地域特性に合わせた設備仕様を採用する地域限定商品展開しているのも特徴です。

大安心の家の特長
  • コストパフォーマンスに優れた主力商品がサポートされ、シェアが拡大
  • 高い耐震性能と省エネ性能に注力した住宅を提供
  • 快適な居住環境を追求し、住まい手の安心と満足を重視

大安心の家 シリーズの価格帯

坪単価55万円~60万円程度

上記価格で計算した建物本体価格は、

30坪程度1,650万円~1,800万円程度
40坪程度2,200万円~2,400万円程度

3位 積水ハウス「IS シリーズ」

公式HPより引用

IS シリーズ の棟数

4,000棟程度

IS シリーズの特徴

ISシリーズは「ダイナミックフレームシステム」を工法として、最大スパンは積水ハウスの他商品であるユニバーサルフレームシステムの5mに対して7mとより広い空間をつくることが出来ます。また、外壁は、大人気商品「ダインコンクリート」を選択することが出来ます。

そのうえで、鉄骨2階建の全商品で耐震性と制震性を強化しながら「スローリビング」といった大空間や大開口設計の両立が可能としています。

現在では、6割以上の採用がある【ファミリースイート おうちプレミアム】でダイナミックビームや大開口のサッシ、外壁ダインコンクリートの新柄を導入しています。

大安心の家の特長
  • コストパフォーマンスに優れた主力商品がサポートされ、シェアが拡大
  • 高い耐震性能と省エネ性能に注力した住宅を提供
  • 快適な居住環境を追求し、住まい手の安心と満足を重視

IS シリーズの価格帯

坪単価100万円~110万円程度

上記価格で計算した建物本体価格は、

30坪程度3,000万円~3,300万円程度
40坪程度4,000万円~4,400万円程度

4位 積水化学工業「スマートパワーステーション シリーズ」

公式HPより引用

スマートパワーステーション シリーズの棟数

4,000棟程度

スマートパワーステーション シリーズの特徴

スマートパワーステーションは太陽光パネル大容量搭載が可能な独自のシステム屋根を搭載している商品の総称です。高額商品のパルフェ等に比べると間取りに制限はありますが、コストパフォーマンスに優れていることが特徴の商品です。

屋根の形状別に、寄棟+上部がフラットのGR、フラットルーフのFRがあります、分譲や狭小地対応のスマートステーションアーバンなど商品のバリエーションが拡充し、より拡販を進めています。

また、21 年10 月には12kWh の大容量蓄電池「e-PocketGREEN」等を搭載した新商品「新スマートパワーステーション FR GREENMODEL」を発売するなどセキスイハイム内でも継続的に進化させていることが伺える商品です。

スマートパワーステーション
  • 大容量太陽光発電を機能とするエネルギーに配慮した住宅
  • エネルギー不安が高まる中でも需要が増加
  • 高い省エネ性能と耐震性能を備えた安心で快適な住まいを提供

スマートパワーステーション シリーズの価格帯

坪単価85万円~90万円程度

上記価格で計算した建物本体価格は、

30坪程度2,550万円~2,700万円程度
40坪程度3,400万円~3,600万円程度

関連商品の詳細は以下より確認下さい!!
◆スマートパワーステーション アーバン
→都市部の利用に特化したスマートパワーステーション
→小型・コンパクトな設計で、狭いスペースにも設置可能
◆スマートパワーステーション GR
→周囲の景観や環境への負荷を極力抑えたデザイン
→高い太陽光発電効率と優れたエネルギー変換効率を実現
◆スマートパワーステーション FR
→広い敷地での利用に特化したパワーステーション
→大規模な太陽光発電パネルと風力発電システムを統合して高い発電効率を実現

5位 旭化成ホームズ「キュービック シリーズ」

キュービック シリーズの棟数

3,800棟程度

キュービック シリーズの特徴

キュービックは旭化成ホームズの中でも、より都市中心部に向けたフラット屋根1・2 階建商品となっており、旭化成ホームズの中で主力の一つと言える商品です。

キュービック シリーズの価格帯

坪単価95万円~100万円程度

上記価格で計算した建物本体価格は、

30坪程度2,850万円~3,000万円程度
40坪程度3,800万円~4,000万円程度

6位 住友林業 「The Forest BF」

公式HPより引用

5位には住友林業の「The Forest BF」がランクインしました。

The Forest BF
  • コロナ禍の影響を受けたこれまでと比較して大幅な棟数・ランクの上昇
  • 自然素材を活用した健康で快適な住まいを提供
  • 高い耐震性能と省エネ性能により、安心と節約を実現

関連商品の詳細は以下より確認下さい!!
◆The Forest BF

まとめ

大手住宅メーカーの商品シリーズ別販売棟数ランキングをご紹介しましたが、いかがでしたか?

住宅購入は大きな決断ですが、信頼できるメーカーや人気のある商品を選ぶことで、安心して新しい暮らしを始めることができます。

一生に一度の住まいづくりにおいては、自分や家族の暮らしに合った理想の住まいを見つけることが重要です。このランキングを参考にしつつ、自分のライフスタイルや好みに合った住宅を選ぶためのヒントやアイデアを得ればと思います。

最後に、大手住宅メーカーの多彩な商品ラインナップが、多くの方々の暮らしを豊かにしています。 ぜひ、専門家のアドバイスを受けながら、自分の夢や希望をかなえる素敵な住まいを手に入れてください。

ハウスメーカーを決める時にはどうしたらいい?

ハウスメーカーを比較する際のポイントと選び方について説明します。

STEP
工法や保証制度、性能などの比較

坪単価のみで比較しないハウスメーカーを選ぶ際には、坪単価だけで比較することは避けましょう。  坪単価は商品や条件によって変動するため、ハウスメーカーの工法や保証制度、性能などの違いを適宜比較することが重要です。

STEP
会社としての取り組みを比較

耐震性や保証制度などの特徴を比較する耐震性や保証制度などは、ハウスメーカーの強みとして重要な要素です。また、ZEH住宅の普及率や自社工場の方々なども参考になります。

STEP
間取りを比較

間取りやデザインの比較ハウスメーカーによって、実現可能な間取りやデザイン、選べる仕様や住宅設備が異なります。各ハウスメーカーの住宅展示場を訪れて傾向を把握しましょう。て比較し、希望に近いスタイルを提案できるハウスメーカーを選ぶことが大切です。

STEP
見積りを比較

見積りの内容を確認するハウスメーカーを比較する際には、見積りの項目名や出し方に注意しましょう。特に、「工事一式」としてまとめられている場合は、具体的に含まれているのかを事前に確認しましょう。外壁タイルなど、自分が希望するや設備仕様が見積りに含めて適合を確認することが必要です。

STEP
営業マンを比較

営業マンの対応も重要な要素 ハウスメーカー選びでは、営業マンの対応も重要な要素です。 家づくりは大きな投資となるために、経験や知識が十分であり、セリフが迅速で丁寧な営業マンを選ぶまた、家が完了した後もアフターサポートが必要になりますので、相談に対して親身になって対応してくれるか、きちんとした気遣いができるかなど、営業マンの人間性も見極める必要があります。

以上がハウスメーカーを比較する際のポイント選びとなります。文章でも伝わると思いますが、これを何社もやり取りするのは非常に大変です。

そこで、タウンライフという無料オンライン相談サービスを利用することをおすすめします。ハウスメーカーとは独立した立場で、専門家の優しい意見をいただくことができます。また、住宅ローン減税緩和やまい給付金増額などの暫定に関するご相談も無料でため、注文住宅を考えている方には必見のサービスです。

利用手順は以下の通りです
  1. ご相談の予約(日時指定)をします。
  2. 事前アンケートに回答する。
  3. 専門アドバイザーとの相談や要望の整理を行います。
  4. 必要に応じてハウスメーカーとの打ち合わせを行います。

応援下さい!

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカーへ にほんブログ村 住まいブログへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次